放置はNG!白蟻被害の初期症状を知って早めに対処しよう!

放置はNG!白蟻被害の初期症状を知って早めに対処しよう!

白蟻の被害は、初期症状のうちに対策しないと住宅が傷つくだけでなく、倒壊する可能性まであります。被害が目立たないからといって適切な対応を取らずに放置していては、取り返しのつかない事態になることもあるのです。

被害を最小限に抑えるためには、白蟻が家に発生したときにどのような症状が見られるのか知る必要があります。今回は、白蟻の初期症状から放置していると引き起こされる被害の内容について紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。

 

白蟻被害は初期症状のうちに対応しないと大変なことになる?

白蟻による被害は進行すると非常に危険であり、気づかない間にさまざまなトラブルが発生してしまいます。そのため、初期症状のうちに白蟻を駆除することが重要になります。駆除に伴う費用に関しても、規模が大きくなると増えてしまうので、早めに対策した方が賢明だといえるでしょう。

 

白蟻被害は家を倒壊させる恐れがある

初期症状を放置し、末期症状まで進行すると、家そのものが倒壊する危険さえあります。初期のうちに気づくことができれば症状の進行を最小限に防ぐことができ、駆除にかかる時間も少なくなるのです。

症状が進行して家が倒壊する危険がある状況に陥ると、自宅だけでなく周辺にも被害がおよんでしまいます。白蟻の駆除が上手くいっていない場合を考慮すると、近隣にも白蟻被害がおよんでいる可能性がないとはいい切れません。初期症状の時点で対策を怠ると、コストがかかるだけでなく、被害の規模そのものが大きくなる可能性があるのです。

 

白蟻被害の初期症状

白蟻の種類や侵入の仕方によってその症状は変わります。一般的にわかりやすい症状として、以下のものが挙げられます。

・住宅についた身に覚えのない傷や破損
・床下の木材の破損
・住宅の外側に謎の土の線がある

初期症状はわかりづらく、見落としてしまうこともあるので注意が必要です。

 

白蟻被害による倒壊

白蟻が家の重要な柱や土台を食べてしまうと、家を支える機能が低下します。しかし、さらに恐ろしいのは耐久性の低下した住宅に外力が加わることによって生じる倒壊です。

住宅における外力とは、地震による揺れや台風による風圧などを指します。白蟻によって、床下や基礎、外壁などにダメージがある状態が作られ、さらに外力にさらされると危険なのです。

 

白蟻被害から倒壊に至る事例

1995年の阪神淡路大震災では、約25万棟の住宅が全壊または半壊したといわれています。これは住宅が白蟻被害で直接倒壊するより、地震などの外力が加わると倒壊しやすい状態になってしまうことに怖さがあることを示す事例の1つだといえるでしょう。このような大きな被害になる前に、初期の段階で対応することが大事なポイントになります。

 

築年数だけでなく構造も大切

白蟻の被害は、築年数が長い家だけに生じるトラブルではありません。築年数のみが重要なのではなく、住宅構造や土地も白蟻被害に影響するのです。ここからは、白蟻が好む具体的な環境について解説していきます。

 

白蟻が好む環境

人にとって住みやすい環境を作ることが、結果的に白蟻にもメリットとなる場合があります。白蟻が好むのは主に以下のような環境です。

・エサとなる木材が豊富
・湿度が高い
・適度な温度が保たれている

気密性が高く適度な湿度や温度を保つことが、白蟻にとって好ましい環境を生み出す原因になるのかもしれません。

 

白蟻の被害に遭いやすい住宅環境

コンクリートの床下であれば、白蟻は侵入しないと考える方も少なくありません。白蟻はわずかな隙間があれば通ることができるため、コンクリートの隙間から侵入する可能性があるのです。

最近の住宅は、ベタ基礎と呼ばれる鉄筋コンクリート作られたものを基礎とする場合が多いようです。しかし、コンクリート下の環境は湿気が高くなりやすく、白蟻が好む環境になることが考えられます。なお、白蟻被害に遭いやすい住宅の特徴は以下の通りです。

・家の付近に池や川がある
・地面に木材が触れている
・住宅の庭に植木がある
・押し入れの湿気が高い
・雨漏りしている
・床下の風通しが悪い

コンクリートの床下だからといって、白蟻被害を受けないとは限りません。白蟻が好む環境が住宅と地面の間にあると、侵入されるリスクが高まるのです。

 

最近の白蟻被害

2013年に国土交通省が発表した蟻害の発生割合は、床下だけで18.9%とされています。そのほとんどは白蟻駆除歴のある住宅ですが、中には防蟻処理保証切れ後に放置した住宅も含まれています。

また非常に稀ですが、防蟻保証期間内の物件もその数に含まれており、新築で被害に遭っている方も少なくありません。築年数にかかわらず、定期的なチェックが重要なポイントになるといえるでしょう。

 

まとめ

白蟻被害を放置していると、多大な被害を受ける可能性があります。白蟻は集団で活動する生き物であり、その種類や状況によって対処方法が変わります。素人が駆除をするのは難しいので、困ったときは専門の業者に連絡してみましょう。

「イソベ白蟻工業」は住まいの床下を守るスペシャリストとして、白蟻の調査から駆除まで幅広いサービスを行っております。お困りのことがあれば迅速に対応いたしますので、ご用命の際はお気軽にご相談ください。

  • TEL:096-368-2520 受付|8:00~18:00
  • メールでのお問い合わせ